現在リニューアル中です

産後・授乳中の食欲が止まらない!食べても満腹にならない原因と5つの対策

当ページのリンクには広告が含まれています。

「授乳中の食欲が止まらない」「出産後に満腹にならない」

産後の食欲に悩むママは少なくありません。

暴食が止まらないと「体重が落ちない」「体型が戻らない」と心配になることも…。

この記事では、以下について紹介していきます。

  • 授乳中の食欲が止まらない5つの理由
  • 授乳中の食欲、暴食を抑える方法
  • 授乳中の食欲はいつまで続くのか

私も授乳中の止まらない食欲に悩まされましたが、対策として紹介する方法で少し食欲が落ち着きました。

授乳期間で食欲に悩まされているママに参考になれば幸いです。

読みたいところにジャンプ

授乳中の食欲が止まらない5つの原因

まずは授乳中の食欲が止まらない原因を確認していきます。

  1. 授乳でのカロリー消費
  2. 育児への不安や緊張、ストレス
  3. 早食いになっている
  4. 妊娠中の体重管理からの開放
  5. 産後のホルモンバランスの影響

1つずつチェックしていきましょう!

①授乳でカロリーが消費される

授乳中の食欲が止まらない原因として考えられる1つ目は、授乳によりカロリーが消費されることです。

母乳育児では、1日に500〜700kcalが消費されると言われているほど、体内のカロリーを消費します。

500kcalって1時間のボクシングや水泳に相当するんですよ…!そう考えるとお腹すくのも納得ですよね。

授乳をするだけでもカロリーが消費されることから、エネルギー不足になりやすく、食欲につながっていると考えられます。

②育児への不安や緊張、ストレスが食欲につながっている

産後食欲が止まらない原因として考えられる2つ目は、育児への不安や緊張、ストレスが積み重なっている可能性です。

特に初めての子育てだと

  • 泣いたらどうしよう
  • 子どもが突然体調を崩したら
  • 怪我をさせてしまったらどうしよう

といった不安がありますよね。

そんな不安が緊張やストレスとして積み重なることで、ホルモンバランスが崩れ食欲につながってしまう可能性があります。

育児は毎日のことだから、積み重なることで食欲につながっちゃうんですね…。

③早食いになっている

授乳中に食欲が止まらない原因として考えられる3つ目は、早食いになっていることです。

出産後は子どもが寝ている間に…とその時に食べられるものをぱっと早食いしてしまうことはよくあります。

しかし、早食いだと食べ物を噛む回数が減ります。

噛む回数が減ることで、満腹中枢への刺激が十分に行われず、結果としていくら食べても満腹にならない、と食欲につながってしまいます。

早食い→噛む回数減る→満腹中枢が刺激されない→お腹いっぱいにならないってことですね♪

育児をしていると早食いになりがちですが、早食いをすると、食欲が止まらない原因になってしまうので注意しましょう。

④妊娠中の体重管理からの開放

授乳中に食欲が止まらない原因4つ目は、妊娠中の体重管理から開放されることにあります。

妊娠中は決められた体重以上になってはならないと助産師さんから指導を受けることも…。

また妊娠中はチーズや生ハム、お寿司など食べられないものもありますよね。

出産を終えて体重管理から開放されたり、好きなものが食べられるようになったり。

そんな喜びから食欲につながっていることも考えられます。

食欲を抑えるためにも自分がどれくらい食べているのか、一度客観視してみるのもおすすめです。

⑤産後のホルモンバランスの影響

授乳中に食欲が止まらない原因5つ目は、産後のホルモンバランスの影響があります。

満腹中枢を刺激してくれ、食欲を抑えてくれる効果のあるホルモン「レプチン」

「レプチン」は、満腹ホルモン」「食欲ホルモン」などと呼ばれているホルモンだよ♪

授乳中は女性ホルモン「エストロゲン」が低下するのに伴い、「レプチン」も減少してしまうと言われています。

「レプチン」が減少してしまうと、満腹中枢が刺激されません。

結果として、授乳中の食欲につながっていると考えられます。

授乳中の食欲が止まらないときの対策5つ

授乳中や産後に食欲が止まらない原因を見てきました。

原因を紹介したところで、「満腹にならずに暴食してしまう」という場合にはどんな対策をしたらいいのでしょうか?

  1. 水分を意識して取る
  2. 食事は栄養バランスを意識する
  3. 噛みごたえのある食事にする
  4. 間食を変える
  5. ストレス発散を行う

全部を試さなくてもOK!できるものがあれば取り入れていきましょう♪

1つずつ詳しく見ていきましょう。

①水分を意識して取る

食欲が止まらない時にしたい対策の1つ目は、水分を意識して取るようにすることです。

水分には食欲を抑えたり満腹感を感じさせたりする効果があると言われています。

逆に水分不足になると、食欲につながってしまうかもしれません。

母乳の9割が水分。授乳すればするほど、水分はなくなってしまいます。

そのため、出産後は水分を意識して取るようにしましょう。

特に授乳中は、体内の水分が母乳として使われる分、通常よりも多い水分が必要です。

目安として、1日2〜2.5Lを取るようにしましょう。

まとめて一気に水を飲む必要はありません。

  • 寝起き
  • 授乳の前後
  • 食事の前

などタイミングを意識して積極的に飲むようにしましょう。

のどが渇いたと感じる前に水分を取れるといいですね♪

②栄養バランスを意識した食事を行

食欲が止まらない時にしたい対策の2つ目は、栄養バランスを意識した食事をすることです。

出産後はさっと食べれる食事が増えがち。しかし食事に偏りがあると、栄養バランスが崩れてしまいます。

栄養バランスが崩れ、三大栄養素であるタンパク質や脂質、炭水化物が不足すると、甘いものが食べたくなってしまう…なんてことも。

栄養が不足すると補うために身体が食事を求めてしまうんだね。

育児中のママが、毎食栄養バランスを気にするなんて難しいですよね。

毎食ではなくて問題ありません!1日単位で栄養バランスを意識するようにしましょう。

自分で作るのが難しい場合には、ミールキットを使ってみたり、宅配弁当を頼んでみたりと手抜きを工夫してみてくださいね。

③噛みごたえのある食事にする

食欲が止まらない時にしたい対策の3つ目は、噛みごたえのある食事にすることです。

噛む回数が少ない食事だと、満腹中枢の刺激が十分に行われず、結果として暴食につながってしまいます。

噛みごたえのある食事にすると、こんないいことがあります。

  • 満腹中枢が刺激され、食べ過ぎが防止できる
  • 早食いしなくなる
  • 少量で満足できるようになる

噛みごたえのある食事には

  • 根菜やきのこなど食物繊維の豊富なものを取り入れる
  • 少し大きめに素材を切って調理する
  • 加熱時に火を通しすぎない

などの工夫が有効です。

噛みごたえのある食事に変えて、食べ過ぎを防止するようにしましょう。

④間食を変える

食欲が止まらない時にしたい対策の4つ目は、間食を変えることです。おやつには、素材のわかるものを選ぶようにしましょう。

素材がわかるおやつの例は、以下があります。

  • ナッツ
  • フルーツ
  • 焼き芋
  • ヨーグルト
  • スルメイカ

また、ついついチョコレートに手が伸びがちですが、おやつを甘いものから変えるのも有効です。

「砂糖中毒」っていう言葉聞いたことはありますか?

砂糖には中毒性があり、食べたときには満足しても、少ししたらまた食べたくなる…なんてことも。

間食を変えて食べ過ぎを防止しましょう。

もしチョコレートが食べたいなら、チロルチョコのように1粒単位で買えるものにするのも食べ過ぎ防止にはいいですよ♪

⑤ストレス発散をする

食欲が止まらない時にしたい対策の5つ目は、ストレス発散をすることです。

授乳中の食欲の原因として、育児での不安や緊張がストレスになって食べ過ぎにつながっている可能性があるとお伝えしました。

「育児で余裕がない…」という人こそ意識してストレス発散をするようにしましょう。

赤ちゃんと2人で家にこもっていると、余計ストレスが溜まってしまいますよね。

例えばこんなふうにするだけでも全然違いますよ。

  • 赤ちゃんと一緒にお散歩・ドライブに行く
  • 赤ちゃんと一緒に地域の子育て支援センターに行って他のママと交流する
  • 家族に赤ちゃんを見ていてもらってひとりでお出かけする
  • 家族に赤ちゃんを任せてゆっくり寝る

個人的には、赤ちゃんを預けてコンビニにひとりでいくだけでも全然違ったよ♪

少し体を動かすと気分転換にもなるので、赤ちゃんと一緒でも一人でもお出かけにチャレンジしてみてはどうでしょうか?

授乳中・育児中は自由が少ないからこそ、自分なりのストレス発散方法を見つけるようにしましょう。

授乳中の食欲はいつ頃になったら落ち着く?

授乳中や産後の止まらない食欲、一体いつまでに落ち着くのでしょうか?

もちろん個人差はあるのですが、離乳食が始まったり卒乳したりといった、授乳が減るタイミングで落ち着いた人が多いです。

産後1年程度で落ち着くと考えておきましょう。

授乳中の食欲の原因として紹介したホルモン「レプチン」も産後半年〜1年でもとに戻っていくと言われているよ♪

ただし食欲が落ち着くタイミングには個人差があり、授乳を辞めても食欲だけ残ってしまったというママも中にはいます。

食べることに慣れてしまうと、抑えるのが苦痛になってしまうケースも…

授乳中の止まらない食欲に悩んでいる場合は、できる対処法を試しながら食欲を抑える工夫をしてみましょう。

まとめ:授乳中の食欲が止まらないときには対策をしよう!

授乳中に食欲が止まらない原因には、

  • 授乳によってカロリーが消費されること
  • ストレスや緊張感を食事で開放していること
  • 食事が早食いになったこと
  • 妊娠期間の制限から開放されたこと
  • ホルモンバランスの影響

が考えられることを紹介しました。

授乳中の食欲は、産後1年程度で収まると言われていますが、もちろん個人差はあります。

早く食欲を抑えたいと考えている場合には、以下を試してみてくださいね。

  1. 1日2Lを目安に意識して水分を取るようにする
  2. 1日で見て栄養バランスを意識した食事をする
  3. 調理に工夫をして噛みごたえのある食事を行う
  4. 素材の見えるおやつへ間食を変える
  5. 自分なりの方法でストレス発散をする

できることから始めるだけで、少しずつ食欲も変わっていきますよ♪

それでも食欲が止まらなくて困っている…という場合には、コルセットで強引に胃を圧迫してしまうという方法もあります。

コルセットの機能が一緒についている骨盤ガードルを使えば、産後の骨盤ケアまで一緒にできるのでおすすめです。

産後の食欲とうまく付き合って、産後ダイエットを成功につなげていきましょう。

いろんな骨盤ガードルを試した私のイチオシは「マジカルシェリー」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

6歳と2歳の2人の女の子のママ。出産後、復職するたびにマミートラックと格闘。そんな中でも自分の居場所を作り上げながら在宅勤務を中心にフルタイムワーママ。副業ライター

読みたいところにジャンプ